窓 窓の柵を作りました 先日、窓の柵を作らせていただきました。お子様がいる親御さんはよく分かると思いますが、2階の窓とかって意外とお子さんが遊んでいて落ちてしまうのでは?と心配になることってございませんか?今回は特段お子様用にということではなかったので、鉄パイプを... 2025.01.17 窓
ウッドデッキ パレットで特大ウッドデッキを作りました 荷物を載せるパレットを使って、ウッドデッキを作りました。しかもかなりの大型ウッドデッキです。このような感じで足を組み上げてから、パレットを載せていきます。徐々にウッドデッキっぽくなってきました。が、これでまだ半分も到達していません。建物を囲... 2024.11.14 ウッドデッキ
本棚 大型本棚完成画像です 先日書いた「大型本棚制作」の記事の完成レポートをするのを忘れておりました。完成写真こちらです。すでにいろいろと置いて頂いている様子ですが、すごくおしゃれじゃないでしょうか。廃材を使ったテーブル付き本棚、こんなアイデア家具をご希望の方はお気軽... 2024.10.15 本棚
家具 もくもくと木工作業 先日は絵画の額の制作を承りました。絵のサイズも様々なようで、市販のものではピッタリ合わなかったようです。その数30個ほど…大量です。しかも納期がなかなかタイト!ということでアタアタリゾートにあるスポーツジムを作業場にして、夜な夜な木を切り刻... 2024.09.03 家具
草刈り ナイロンカッターで塀ギリギリの草を除去 草刈りをしていて塀などの際の草に困ったことありませんか?草刈機で刈ろうとすると、刃も痛みますし、塀も削れてしまいます。そんなときは草刈機の刃を外してナイロンコードカッターを取り付けます。ナイロンコードは柔らかいので塀を傷付けることなく、草だ... 2024.08.20 草刈り
草刈り 夏は草刈りのご依頼が多いです 夏はやはり草刈りのご依頼が多いですね。ここ1か月ほどフル回転で動いておりました。建物にしっかり絡まったツタも剥ぎ取ります。が、こうなる前にご依頼頂いたほうが、金額的にもお安く収まりますので、おすすめです。ということで夏はまだまだこれから!草... 2024.08.01 草刈り
家具 椅子の模様替え♪チェアカバー張替え 椅子のクッション部分の色を変えることでお部屋のイメージも変わりますよね。その方法として一番手っ取り早いのはアクリル絵の具を塗る方法です。絵の具?と思われるかもしれませんが、椅子などのクッション部分よく使われるポリウレタンとか塩化ビニールには... 2024.07.25 家具
草刈り ジャングル開拓業務 先日はこんなジャングルを開拓してきました。もう何十年も放置されて、荒れに荒れた土地です。多くは笹で、それはなんとか草刈り機で刈れますが、ツタ類も絡まっており刈っても倒れず浮いているという状態。つまり下刈って、上に絡まったツタを切って、ようや... 2024.06.26 草刈り
トイレ トイレの移設工事「完成編」 先日のトイレ移設工事記事の続きです。完成しました!スペース的にギリギリだったのですが、なんとか座って足を上に置けるスペースを確保できました。これが足が下に置くような形になると、結構使いづらいトイレになってしまいます。斜めに設置しようかとも考... 2024.05.26 トイレ
本棚 大型本棚制作 本日は本棚制作のご依頼を頂いたので、その制作風景です。ご依頼の内容は少々難しく、部屋の角に置くのでL字型、そして中段にテーブル付き、です。なおかつ予算問題もあります。サイズがかなりの大型ですので、これを普通業者が普通の木材で作れば数十万にな... 2024.05.14 本棚